【中学3年生対象】オープンキャンパス 予約受付中🌟
オープンキャンパス では高校生として先輩(在校生)とともに授業体験や教員との個別面談ができます!予約は先着順です。ぜひ、以下からご予約ください!
※授業内容紹介やQ&Aもチェックしてください!
⇩どちらかを選んでください!⇩
【授業内容】どんな授業をするの?


【写真】オープンキャンパスの様子



・再来校(学校説明会へご参加いただいた方)の場合、体験授業の後に、個別相談を行います。
・初来校の場合、体験授業の後に全体説明(コース説明・学校概要説明・入試説明 等)を行い、個別相談を行います。
■出願条件として、ご本人・保護者様の学校説明会への参加をお願いしております。
【Q&A】オープンキャンパスについて
- オープンキャンパスには必ず行かないといけないの?
-
学校説明会(個別相談)への参加が必要であり、体験授業は出願条件には含まれません。
体験授業後に行われる「学校説明会に生徒及び保護者が参加すること」が出願条件になります。そのためOne dayだけでなく、別日に実施される学校説明会や個別学校説明会への参加でも出願条件になります。ですが、京都キャンパスの授業や生徒の様子をより深く知っていただくためには、ぜひ参加していただきたいと思っています。 - どんな服装で行けばいいの?
-
無難なのは、中学校の制服です。
京都キャンパスの説明会に服装の決まりはありませんが、短パンなどのラフな格好は避けたいところです。制服でご参加される方が多いですが、特にチェックしている訳でもありませんので、ご安心ください。 - 参加には予約が必要?
-
事前の予約をお願いしております。
説明会場の席数には限りがあり、各会ごとに参加上限数を設定しています。事前ご予約にご協力いただけますようお願い申し上げます。 - 保護者のみ、生徒のみでの参加も可能?
-
もちろん、問題ありません。
生徒さん本人の都合が合わない場合には、まずは保護者の方だけで見学に行って様子を見ておくというのも1つの方法です。保護者の方が納得の上で、別の機会にご本人と一緒にご来校ください。また、保護者の方の都合がつかない場合には、生徒さん本人だけでのご参加も可能です。
但し、出願に際しては、ご本人・保護者様の学校説明会への参加をお願いしておりますので、別の機会にご来校ください。 - オープンキャンパスへ行く時期はいつがいいの?
-
早く参加できるに越したことはありません。
受験シーズン直前に行っても、勉強面はもちろんのこと、入試に向けた十分な準備はできないですよね?京都キャンパスでも受験先を決めていく10・11月頃になると満席で予約ができない、という状況が毎年起こっています。特に本校では、年内の入試日程で定員がほぼ埋まります。「受験時期になってから行こう」とか「いずれ行ける時に・・・」とは思わず、早めに動きたいものですね。 - 周りの評判、ネットの書き込みが気になりますが・・・
-
ご自身の目で実際に確かめてみてください!
京都キャンパスの説明会参加者からは、「思ったより明るい雰囲気!」、「先輩たちがイキイキしていた!」、「高校進学に希望が持てた」、という声は少なくありません。中学校の先生からも「目標ができてから学校生活に前向きになった」というお声もいただいています。少しでも気になるなら、是非参加してみましょう!1Fの様子 4Fの様子
⇩ご不明な点がございましたら⇩
お問合せ先TEL:0120ー833−350