【全学年】ICT設定/情報モラル研修会
4月14日月曜日にICT設定、情報モラル研修会を実施いたしました。
こちらは、ICT教材を使用するための事前の設定ガイダンスと情報教育の前提となるネットリテラシー、そして校内のインターネットのルールを理解してもらうために実施しております。
令和5年度の不正アクセス禁止法違反事件の行為者の年齢構成を見ますと、中学生・高校生のサイバー犯罪(不正アクセス)は全体の約28%に上り、若者のネットリテラシー教育の必要性が訴えられております。
日々当たり前のように使用するネットでこそ、その危険性を理解し使用することがとても大切です。
情報モラル研修会では、生徒たちは時に頷きながらとても集中して話を聞き、ルールを守ることの大切さを感じておりました。
今後の日本の社会を背負って立つ若者たちがルールを守り、ネット環境を使いこなしてくれることに期待したいと思います。


投稿が見つかりません。
あわせて読みたい

【中学生対象】5月31日(土)10:00~ 体験授業+学校説明会、オープンキャンパス予約受付中!
中学生対象のオープンキャンパスを開催いたします。オープンキャンパスではクラークの学校説明の他に、体験授業にご参加頂けます。この機会にクラークの特色ある授業を体感してみませんか?