メニュー

始業式を行いました!~希望を胸に、2025年度が始まりました~

春の訪れとともに、新年度がスタートしました。
生徒たちは新しい年度の始まりに気持ちを新たに登校してきました。
久しぶりに顔を合わせたクラスメイト同士、和やかな雰囲気の中で始業式を迎えました。

目次

まずはキャンパス長講話から!

始業式では、最初にキャンパス長よりお話がありました。
新年度にどのような目標を立て、どのように日々を過ごしていくかについてのお話に、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
それぞれが今年度の自分のあり方について、思いをめぐらせる時間となりました

続いて教務より

続いて、教務よりお話がありました。
将来のことや進路選択について、さまざまな内容が伝えられ、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。
また、家庭学習の取り組み方についても具体的な話があり、日々の学びに対する意識を高める機会となりました。
集会に参加していた2・3年生は、全員が真剣な表情で話に向き合っていました。

最後に生徒育成から!

最後に、生徒育成担当の教員よりお話がありました。
自分の行動や挨拶の仕方、そして「自分がされたいと思うことを、自らも相手にする姿勢」についてのお話に、生徒たちはしっかりと耳を傾けていました。
集会では「Make Drama(メイク ドラマ)」や「自分をプリンセスだと思って!」というユニークで印象的なキーワードも紹介され、生徒たちの心にも残るメッセージとなったようです。

その後は…

その後、キャンパス長による担任の先生方の紹介が行われ、各クラスに分かれてLHR(ロングホームルーム)が実施されました。
担任の先生からは、今年度をどのような気持ちで過ごしていくかについてのお話があり、生徒たちも気持ちを新たにしている様子でした。
それぞれの学年ごとに色や個性を大切にしながら、1年間頑張っていこうという前向きなメッセージが伝えられました。

いよいよ新学期が始まりました!
これからの1年間、生徒一人ひとりが自分らしく輝き、生き生きと学校生活を送れるよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。
今年度も、温かいご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

その他の記事はこちらから

\ 鹿児島キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次