【訊いてみた】高校生初めての夏休みを迎えた1年生に訊いてみたpart2
今回は初めてCLARK NEXT TOKYO生として夏休みを終えた高校1年生にインタビュー!
担任の先生からいろいろなことを聞いてもらいました!今回はパート2!
高校1年生に訊いてみた

お名前をどうぞ!

向山です、突然のインタビュー…頑張って答えます!

夏休みまでの学校生活で1番頑張ったことは?

この4ヶ月、活動している委員会全てに参加し、役割を果たしたことです。特に、スポーツ大会実行委員が印象的です。放送席からみんなの一生懸命競技に取り組んでいる様子を見ることができました。

ロボティクスコースで頑張ったことは?

ロボットの作成です。現在もFLLというロボットコンテスト出場にあたり、チームで協力して制作をがんばっています。僕は、ロボットとアタッチメントを担当しています。試行しながら、大会で勝てるロボットを引き続き作っていきたいです。

楽しかった行事は何?

スポーツ大会です。特に玉入れおにごっこが楽しかったです。

今後の学校生活で頑張りたいことを3つ教えてください!

コース授業に毎回全力で取り組むとともに、日頃から準備をしてFLLに臨みたいです!

いいね!2つ目は?

高校生から数学がすごく難しくなりました。そのためウィングネット等動画教材も使い、予習復習を頑張りたいです!

勉強もめちゃくちゃやる気あるね!
では3つ目を教えてください。

僕はクラス委員長を務めています。みんなの意見を集約したり大変なこともありますが、楽しいクラスになるよう率先してまとめていきたいです!

突然のインタビューだったのに、いい答えばかりでびっくりしました!
この調子で、9月からもしっかり頑張っていきましょう。
ご協力ありがとうございました!
夏休みは学校説明会やオープンキャンパスも複数開催されていましたが、毎回のように参加してくれていた さんです。
先輩たちがそうだったように、主体的にいろいろなことに挑戦していく姿はネクストスピリッツの伝承を感じますね。
これからもよろしくお願いいたします!
