【心理福祉専攻】各検定の合格者発表&表彰式を行いました
クラーク名古屋校には2学年から「大学進学専攻」「心理・福祉専攻」「現代ビジネス専攻」「プログラミング専攻」と4つの理専攻に分かれ、自分の好き・得意をとことん深く学んでいきます。 生徒一人ひとりの興味・関心を伸ばして、大学進学まで目指せるカリキュラムが特徴です。 今回は、心理福祉専攻についてご紹介します。
夏休み明け初めての専攻の授業でした!
今週は、夏休み前&夏休み期間中に受けた検定の表彰式を行いました。
まずは、夏休み前に行われた保育技術検定の合格者発表です。
保育技術検定とは…子ども理解や保育に関する知識と技術の定着を図ります。 種目は4種目あり、4級から1級まで受けることができます。
2年生は4級からスタートしていきます!
・言語表現技術…絵本や紙芝居の読み聞かせなど
・造形表現技術…折り紙や貼り絵を使って造形物を作る
・家庭看護技術…おむつ替えや、けがの手当てなどをする
・音楽・リズム表現技術…歌やピアノの技術を磨く
合格者数はなんと…!
言語表現技術
4級…10名
3級…1名
2級…5名
音楽・リズム表現技術
4級…10名
3級…5名
2級…1名
造形表現技術
4級…11名
3級…1名
2級…2名
家庭看護技術
4級…10名
おめでとうございます!! よく頑張りました!!
後期にもう一度チャンスがあり、3年生はラストチャンスとなります!練習頑張りましょうね!
続いては心理系の検定、「こころ検定」の表彰です。
こころ検定とは…メンタルケア学術学会が発足した「こころの教育」の普及を目指した検定です。4級からスタートし、1級を目指して頑張ります。
内容は大学で習うようなレベルから、どんどん高度になっていきます。
今回は夏休みの間に受けた生徒の中でなんと、4名の生徒が3級に合格しました! 難しい内容だったかと思いますが、皆さんよく頑張りました!
こころ検定は大学で習うような難しい内容がたくさんあります。
そんな中で3級を合格できたのは、合格した生徒にとっても自信につながったと思います。
2つの検定でたくさんのうれしい報告ができました!
後期もたくさんのうれしい報告ができることを楽しみにしています!
自信をもって、もっと心理学を楽しく学んでくださいね!
これから受検する生徒の皆さんも頑張っていきましょう!
専攻の体験授業申し込みはこちら!