【プロジェクト学習】プロモーションプロジェクトについてご紹介!
クラーク名古屋校では、毎週金曜日にプロジェクト学習が実施されています。この授業では、生徒の興味関心を社会とつなげ、問題解決を生徒たちで考え、実施をしていく問題解決型学習の授業です。クラーク名古屋校の目玉の1つにもなっています。
クラーク名古屋校のプロジェクト型学習の中でも
「マルシェプロジェクト」「スポGOMIプロジェクト」「プロモーションプロジェクト」の3つのプロジェクトが中心となって企画・運営した「CLARK Nagoya SDGs Festival」
あわせて読みたい

【イベント】「CLARK Nagoya SDGs Festival」が開催されました!
11月16日(木)クラーク名古屋校では、プロジェクト学習の一環で、ゴミ拾いをスポーツとして競技化した「スポーツGOMI拾い」と地域の産業やSDGsに関連した「エシカルマ...
その中でも、プロモーションプロジェクトは他2つのプロジェクトで実施していることを動画などを作成して広報を企画していくプロジェクトです。
今回はそのプロジェクトで作った動画の1つを紹介します。このほかにも、クラーク名古屋校インターナショナル実習室の前にあるサイネージという動画を流す液晶でも生徒作成による動画が流れています。ぜひご覧ください。