【海外語学研修】ホストファミリーが作ってくれた初めてのドキドキランチは・・・!?(専修学校クラーク名古屋校)
ヒトやモノが国境を越えて自由に動くグローバル経済社会が到来し、すべての人にとってコミュニケーション力や異文化を理解する力、国際的視野を身につけることが不可欠な時代となりました。
こうした社会の変化に先駆け、1992年の開学時より国際教育に重きをおいてきたクラーク国際。
オーストラリアキャンパスやハワイの提携校へ渡航する独自の語学研修プログラムのほか、英語力向上に向けた全国共通の共通学習プログラム、ネイティブ教員によるオンライン補講など、生きた英語に出会い、英語を通じたコミュニケーションの楽しさに気付ける機会が多くあります。
本日はクラーク名古屋校から海外語学研修に参加した生徒たちのお昼ごはんを直撃しました!

友達と自分のランチを比べながら、大いに盛り上がりました!

ランチは、各ホストファミリーが生徒に持たせてくれ、家によってその中身は様々です。

一般的には、サンドイッチ、ヨーグルト、フルーツという日本に比べ簡単なものが多く提供されます。生徒たちはキャンパス内の自動販売機や給湯器も使える為、足りないな~と感じる場合は追加でカップ麺等を購入することができます。
随時、生徒たちの様子について更新していきたいと思います!