メニュー

【学校行事】「CLARK AWARDS 2024」1日目が始まりました!1日目は「熱中部門」です!名古屋校からも出場しました!

クラーク名古屋校では、生徒の主体的・個性的・独創的な価値ある取り組みや思考・アイデアをプレゼンテーションによる発表を通してアウトプットし、多くの人たちに広げる機会を創出することを目的とした教育活動を行っています。その集大成として、2月20日、2月21日の2daysで「CLARK AWARDS 2024」という大会が実施されます。

1日目「熱中部門」がスタート!!

自身が情熱を傾けて「熱中」しているものについて熱く語る部門です。「熱中」を通した主体的・個性的・独創的な価値ある取り組みがプレゼンテーションされます。クラークには、そういった情熱を持った生徒が多くいます。名古屋校からは3年生の山内さんが出場しました。

発表は山内さんらしい、堂々とした発表でした。山内さんのことを1年生から担任を持ち続けている教員も感動していました。発表後の質疑応答では笑いを誘う場面もありました。

それ以外にもたくさんの情熱を持った生徒がプレゼンテーションをしていました!

「熱中部門」以外にも「模擬月宇宙米・大豆栽培コンテスト部門」や「英語探究部門」の優秀者たちによるプレゼンテーションが行われました。

英語探究部門の予選への参加や宇宙米を作るプロジェクトの実施などクラーク名古屋校は探究活動に積極的に取り組んでいます。名古屋校をはじめ、クラークでは全国のキャンパスをあげて、これからの世界で活躍できる人材を目指し、生徒たちの興味関心を伸ばし、「生きる力」を育てるための教育を実施しています。

【追記】昨日、行われた交流会について写真が引率教員から送られてきたため、こちらに掲載しておきます。

\ 専修学校クラーク高等学院 名古屋校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次