【進路】🎉IPU環太平洋大学 合格🎉
クラーク記念国際高等学校 名古屋キャンパスでは、現在3年生の進路が続々と決まってきました! 名古屋キャンパスでは昨年度の進路実績は大学進学率が45%と多くの生徒が大学進学を希望し、進学をしています。

今回は、大学進学のひとつ【クラーク系列校(高大連携校)】についてをお伝えします!
クラーク記念国際高等学校は創志学園グループ1つですが、
同じく創志学園グループの1つとして、IPU環太平洋大学があります。

<IPU環太平洋大学は、3つのキャンパスで学べる大学>
・岡山キャンパス(IPU Japan):経済経営、教育分野・スポーツ分野を学べる
・東京キャンパス(IPU Tokyo):国際的な経済・経営を学べる
・ニュージーランド(IPU NZ):留学を通じて国際大学で英語力と国際文化を学べる
教師や消防士など公務員志望や、留学をして英語力や国際文化を学びたい学生が多くいる大学。
スマート名古屋で力を入れている英検取得や留学経験が活きる入試・制度もあります。
名古屋(愛知県)からは遠方になりますが、進路情報をGETしに ぜひ足を運んでみましょう!
ここからは…
担任の矢島先生に協力いただき、IPU環太平洋大学へ進学した生徒たちの
・高校生活での取り組み
・先生との進路活動の取り組み
・大学で学んで目指す姿
を振り返っていきます!
IPU環太平洋大学(岡山キャンパス) 経済経営学部・現代経営学科 合格?


クラーク国際の系列大学について情報収集をし、エントリーシートや志望理由書の添削、面接練習を通じて、合格を勝ち取ることができました。これからは公務員を目指し、引き続き学習に励んでいきます。
また、愛知県を離れ、新たな環境でのチャレンジしていきます。
IPU環太平洋大学(東京キャンパス)
国際経済経営学部 国際経済経営学科 環境ホスピタリティコース 合格?
国際経済経営学部 国際経済経営学科 ビジネスデザインコース 合格?


高校在学時は、クラーク国際の系列大学であるIPU New Zealandに3ヶ月間海外語学研修に参加しました。帰国後は、進路活動と並行して、英語学習に積極的に励み、実用英語技能検定2級を見事取得することができました。高校在学中に培った英語力や国際理解力を武器に、観光産業で活躍できるビジネスマインドを持った一流の人材を目指します。

高校在学時は、クラーク国際で展開しているオーストラリア(ケアンズ)語学研修に1か月参加しました。帰国後は、進路活動と並行して、英語学習にも励み、実用英語技能検定3級を見事取得することができました。高校在学中に培った英語力や国際理解力を武器に、国際経済・経営・金融などの理論的知識と実践的なスキルを習得し、事業構想・推進ができる人材を目指します。

それぞれ地元から離れての生活になりますが、
新天地での成長と活躍を期待しています!
2024年度のスマート名古屋では
・大学進学説明会の実施(IPU環太平洋大学について)
・環太平洋大学 オープンキャンパス参加(岡山キャンパス・東京キャンパス)
・個別相談への案内
などの取り組みをしました。
【全体説明会】→【オープンキャンパス】→【個別相談】
の流れができ、生徒たちもスムーズに進路活動ができました。
また、志望する大学についてしっかり知ることが
それぞれの生徒が次へのビジョンを持てていることにも繋がってきています。
これから進路を考える生徒たちは
ぜひ先輩たちの高校生活での取り組みや進路活動を参考にしてみましょう!