メニュー

【授業】非認知能力を身につけることができるキャリア探究授業

CLARK SMART 名古屋では学力だけではなく、社会に出た時に必要になる非認知能力を身につけるためにキャリア探究授業を行っています。

非認知能力とは
知能検査や学力テストなどで測定できない能力のこと。
意欲や協調性、やり抜く力など

CLARK SMART 名古屋では以下の能力を身につけることを目標にしています。

非認知能力を伸ばすために、キャリア探究Ⅰ,Ⅱ,Ⅲとステップアップできる授業構成にしています!!

・キャリア探究Ⅰ
→教育と探究社さんが開催しているクエストカップに参加。イオンリテールや日清製粉グループなどの実在する企業から出される課題に対して、グループで解決策を考えます。授業内では企業で働いている方々からご意見をいただいたり、発表する機会もあります。その解決策を資料や動画にまとめて、企業や大会本部に提出します。
クエストカップHP→こちら

企業の方々から貴重なご意見を頂きました

優秀賞に選ばれると全国大会に出場することができます!
CLARK SMART 名古屋は2年連続全国大会出場しました!!

・キャリア探求Ⅱ
→企業・大学の方々と連携をとり、企画や商品をグループで考える授業になります。昨年度はシャチハタさんや名古屋産業大学さんと連携を取りました。

シャチハタ本社にて、提案を発表しました!

名古屋産業大学との連携授業

・キャリア探究Ⅲ
→自分の進路について調べて考える授業になります。大学の先生に高校に来てもらい、体験授業や大学の説明などをしてもらうなど、生徒の興味関心から進路を考えさせるような授業を実施しました。

大学の先生の授業①

大学の先生の授業②

\ CLARK SMART名古屋の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次