点字を打ってみよう!福祉の時間で点字について学びました。
総合進学専攻の探究授業では福祉分野での学びを深める授業があります。今回の授業では公共施設でよく見かける点字についての学習をしました。
点字表を元に、自分の名前を調べたり、点字器を使って実際に点字を打つことで手触りを確かめながら点字を理解していきます。
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250206_062730106-1024x771.jpg)
五十音の法則や、どんなところに使われているのか、どんな場所に設置すると効果的などを考えながら授業を行いました。
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250206_062609374-1024x771.jpg)
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/PXL_20250206_062739184-1024x771.jpg)
童謡を点字で打って、音と触感で楽しむなど、ただ点字を学ぶだけではなく、親しみを持って理解するための授業を行っています。