「おかえり!」— 3週間のオーストラリア研修を終えて
目次
異文化の中で得た貴重な経験
今回は、全国のキャンパスから高校生23名、中等部生7名、計30名が参加しました。
オーストラリアでは、現地の学校で授業を受けることができます。また、ホストファミリーと一緒に生活したりと、英語漬けの日々を過ごしました。
最初は戸惑うこともありましたが、次第に現地の人々と会話を楽しむ姿が見られました。そんな姿から、大きな成長を感じられる3週間となりました。
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_0985-1024x768.jpg)
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/20250207_001512604_iOS-2-1024x768.jpeg)
再会の喜びと、新たな挑戦へ
成田空港に到着した生徒たちは、迎えに来た仲間と再会し、安堵の表情を浮かべました。
「髪が伸びすぎた!」と笑い合ったり、「日本食が恋しかった!」と話したりする姿には、留学を終えたばかりの興奮と安心感が入り混じっていました。
3週間の海外生活を経て、「英語で自分の思いを伝えることの大切さを実感した。」「日本と違う文化に触れて視野が広がった。」と、それぞれに貴重な学びを得たようです。
そして、帰国した彼らを迎える温かい仲間の存在こそ、クラークの大きな魅力のひとつです。
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_5561-1024x576.jpg)
この経験を糧に、さらなる挑戦へとつなげていきましょう!
あわせて読みたい
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/01/a9b24fff94acb1d3cb9f481046029013-300x169.png)
1月短期・中期留学予定の生徒2名にインタビューをしました!
クラーク国際千葉キャンパス生徒2名が今後1月オーストラリアスプリングフィールド短期語学研修と1月中期ニュージーランド海外大学語学研修に参加をする予定なので、話を…