【学習】地理院地図を使って、GISを体験しよう!
クラーク国際高校では、生徒一人一人がiPadを用いて授業に参加しています。1学年の「地理総合」の授業では、普段なかなか使うことのない国土地理院のデジタルマップを使って、学校周辺の地理や土地の成り立ち、防災の観点などからGIS(地理情報システム)の技術を体験しました。実際に震災があったときどこに避難すべきかなど、実生活に即した学びとなり、様々な発見がありました。



クラーク国際高校では、生徒一人一人がiPadを用いて授業に参加しています。1学年の「地理総合」の授業では、普段なかなか使うことのない国土地理院のデジタルマップを使って、学校周辺の地理や土地の成り立ち、防災の観点などからGIS(地理情報システム)の技術を体験しました。実際に震災があったときどこに避難すべきかなど、実生活に即した学びとなり、様々な発見がありました。
\ 千葉キャンパスの最新情報 /