– 柏キャンパス –
学びの楽しさで、最強の自分に!
– 柏キャンパス –
学びの楽しさで、最強の自分に!
柏キャンパスの設置コース
柏キャンパスでは、総合進学専攻やプログラミング専攻、スマートスタディコース、単位修得コースを設置しています。
生徒が自分の目標に向けて学びを深められる環境が整っています。一人ひとりに寄り添う教育と、
選択授業を通じて生徒が「好き」を見つけ、自信を持って未来に進めるようサポートします。
柏キャンパスの
設置コース
柏キャンパスでは、総合進学専攻やプログラミング専攻、スマートスタディコース、単位修得コースを設置しています。生徒が自分の目標に向けて学びを深められる環境が整っています。一人ひとりに寄り添う教育と、選択授業を通じて生徒が「好き」を見つけ、自信を持って未来に進めるようサポートします。
柏キャンパスに入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
柏キャンパスに
入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
説明会・相談会 カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 個別相談 | 10 個別相談 | 11 個別相談 | 12 個別相談 学校説明 |
13 個別相談 | 14 | 15 個別相談 | 16 個別相談 | 17 個別相談 | 18 個別相談 | 19 個別相談 |
20 個別相談 | 21 | 22 個別相談 | 23 個別相談 | 24 個別相談 | 25 個別相談 | 26 |
27 オープン 個別相談 学校説明 | 28 | 29 | 30 | 31 個別相談 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 個別相談 | 2 個別相談 学校説明 | |||||
3 個別相談 | 4 個別相談 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 個別相談 | 19 個別相談 | 20 個別相談 | 21 個別相談 | 22 個別相談 | 23 オープン 個別相談 学校説明 |
24 個別相談 | 25 個別相談 | 26 個別相談 | 27 | 28 個別相談 | 29 個別相談 | 30 オープン 個別相談 学校説明 |
31 個別相談 |
柏キャンパスを知ろう!
柏キャンパスを
知ろう!
学びの楽しさがいっぱい柏キャンパスの特徴
学びの楽しさがいっぱい
柏キャンパスの特徴
個別最適・協働学習で生徒の「可能性」を引き出します!
柏キャンパスで、君だけの「可能性」をみつけよう!
POINT.1
わかる楽しさを授業で体感!
習熟度別授業
英・国・数の主要3教科は、習熟度別授業を実施。生徒一人ひとりの理解度に合わせた授業を受けられるので、「わかる楽しさ」を体感できます。年2回の定期試験ごとにクラス変更が行われるので、日々の学習の励みにもなります。

POINT.2
「好き」や「得意」をトコトン伸ばせる
EdTech教材
柏キャンパスでは、EdTech教材を活用した授業を行っています。生徒一人ひとりのペースや目標に合わせた学習を展開することで、自分の様々な可能性を発見することができます。

POINT.3
個性を活かした進路を実現
進路指導
1年生から多様な進路活動に取り組みます。活動を通して自分の個性を見つめ直し、それを活かせる最適な進路を見つけていきます。

POINT.4
一人ひとりの目標達成をサポート
コーチング・
リフレクション指導
定期的に行う1人ひとりの個性をのばす「コーチング面談」では、目標達成に向けたサポートを実施しています。さらに、日々の学びや行動を振り返る「リフレクション」にも取り組んでおり、自分自身の内面と向き合う個別の振り返りに加え、仲間と学びを共有しながら気づきを深める協働的なリフレクションの機会も大切にしています。学習面はもちろん、学校生活全般についてもフォローしていくため、安心して毎日を過ごすことができます。

クラーク国際で育む力
「認知能力」+「非認知能力」
クラーク国際では、思考力、言語力など測定して数値化できる「認知能力」と、それでは計りにくい積極性や粘り強さなどの心の能力とも言える「非認知能力」の両方を育みます。この2つの能力は共に社会に出た際に必要不可欠なものです。それらをバランス良く育むことが生徒の自信獲得につながり、それができる環境がクラーク国際柏キャンパスにはあります。
認知能力.1
基礎学力
基礎学力の修得は、夢を実現するために欠かせない土台です。クラーク国際では、義務教育内容の学び直しから丁寧に取り組み、高校での学習や大学受験に向けて、個別最適な学習環境を整えています。
基礎学力チェックテスト
入学後すぐに義務教育の学習内容を確認するチェックテストを実施します。テスト結果は一人ひとり単元ごとの一覧表としてまとめられ、学ぶべきポイントが明確にわかります。その後1つずつ単元ごとのチェックテストを通して、学び直しを進めていきます。
個別最適な学習体制
英語・数学・国語は習熟度別クラスで授業を実施。教員によるティーチング、生徒同士の協働学習や自律的な学び、EdTech教材を活用した学びなどを行う個別最適な学習体制です。
クラーク予備校
基礎学力を修得した後、旧帝大・難関国公立大・難関私大を目指す生徒は、合格を勝ち取るために、予備校講師による受験対策のオンライン授業に参加することも可能です。さらに、海外大学進学を目指す生徒には、専用の特別プログラム(海外大学進学クラス)も設置されています。

認知能力.2
グローバル力
語学力の向上と国際的な広い視野の獲得は、人生の可能性を広げます。グローバル力UPに向けた取り組みを積極的に実施します。
英語力強化プログラム
毎年、ワンランク上の級に合格することを目標に、ホームルームでの単語学習や検定対策授業を通して全生徒が英語検定合格を目指します。
留学プログラム
時期/期間/場所を自由に選択することができ、それぞれのタイミングで参加することが可能です。英語の自信の有無に関わらず、英語力や人間力の大幅な向上を見せています。
SDGs学習
好きなことや得意を見つけて伸ばすのがクラーク国際の「PBL学習」。今年度もSDGsを意識し「自分たちにできること」を探究する活動もプラスしています。

認知能力.3
プログラミング力
全生徒を対象にプログラミング教育を実施。プログラミング分野において将来の日本を支える人財を輩出します。
基礎講座
全生徒を対象に定期的なプログラミング基礎講座を実施。プログラミング的思考力を育むカリキュラムが整っています。
関連資格取得
情報関連の資格検定対策が充実しており、毎年多くの合格者を輩出。資格検定への挑戦が生徒たちの自信アップにもつながります。
発展的なプログラミング授業
日々進化を続けるプログラミング分野。専門家を講師として招き、生徒たちは本格的かつ最先端のスキルを実践的に学んでいます。

非認知能力.1
夢を見つける力
好きなことや得意なことを発見できる授業や行事が盛りだくさん。生徒が主体的に活躍できる機会が多くあります。
キャリア探究
3年間を通じて「探究する力」を段階的に身につけます。1・2年次はリアルな課題に向き合い、課題解決型学習に取り組み、3年次には個別に課題や目的を設定し、探究することで、社会で必要とされる力を身につけていきます。未来を想像し、自分と向き合いながら、進路に繋げていきます。
20種類以上から挑戦できる資格&検定
多種多様な資格検定への挑戦が可能です。対策授業が充実しており、挑戦する生徒も多数。検定取得で自信をつけることができます。
無学年パーソナルクラス
ホームルームは1~3年生混合クラスで実施。1年生にとっては先輩が身近なお手本となり、2・3年生にとっても後輩に背中を見せることで、先輩としての自覚や成長が促される環境です。

非認知能力.2
挑戦し続ける力
生徒は大志を抱き、様々なことに挑戦し続けます。クラーク国際では挑戦し続ける生徒たちを全力でサポートします。
専攻教育
プログラミング専攻はもちろん、総合進学専攻では好きなことや得意なことを見つけ、それらを思う存分に探究することが可能。この経験が将来の武器になります。
PBL学習
課題解決型の教育による生徒主体の探究学習を大切にし、同時に広い視野で物事を考える力を育むことを目指します。
生徒会・実行委員会活動
クラーク国際は生徒が主役。学内の行事はすべて実行委員会を中心に、企画や運営を生徒が自ら行います。
●入学式実行委員会 ●新入生歓迎会実行委員会
●体育祭実行委員会 ●文化祭実行委員会
●卒業式実行委員会 ●美化委員会 ●図書委員会
など

非認知能力.3
未来を生きる力
卒業後も明るい未来を生きていくために、その土台となる「夢・挑戦・達成」の精神をクラーク国際で築きます。
ピアアシスタント
仲間の立場で「支援者」になって、同じ立場の仲間を支援するスキルを身につけます。この活動で自己理解、他者理解が深まります。
全国横断型プロジェクト
全国のクラーク国際生が共同で活動。宇宙教育や百名山登山など、クラーク国際でなければできない活動も多数あります。
地域連携ボランティア
キャンパスのある柏市と連携し、積極的にボランティア活動に参加。この経験により社会の一員としての自覚と責任感が芽生えます。

柏キャンパスの教育活動・学校行事
柏キャンパスの
教育活動・学校行事

実行委員が運営する入学式

3年修学旅行

実行委員が運営する新入生歓迎会

高体連大会 春・秋

冬季・夏季北海道体験学習

実行委員が運営する体育祭

実行委員が運営する文化祭

実行委員が運営する卒業式
柏キャンパスの部活紹介
柏キャンパスの
部活紹介

卓球部

バドミントン部

テニス部

サッカー部

e-スポーツ部

芸術部

軽音楽部

バスケットボール部
柏キャンパスの施設・設備
柏キャンパスの
施設・設備

パソコンルーム
情報授業や情報系資格取得はもちろん、プログラミング専攻の専攻授業の拠点。e-スポーツ部も活動します。

図書室
図書委員会の活動拠点。進路の情報も充実しています。

フリースペース
生徒用の個人ロッカーや、熱帯魚がいる水槽も設置して生徒たちが癒されるスペース 。

クラーク国際中等部柏キャンパス
2024年4月、クラーク記念国際高等学校と連携した「クラーク国際中等部」が開校しました。一般社団法人こども教育支援機構の運営する小学校6年生~中学校3年生を対象としたフリースクールです 。
柏キャンパスの卒業生メッセージ
柏キャンパスの
卒業生メッセージ

法政大学 経済学部 国際経済学科
浪川 英達さん
総合進学コース(総合進学専攻)
通信制の学校の中でも、私は「学校に通う」という行為そのものを大切にしたくて、毎日登校できるスタイルのコースを選びました。入学当初は、登校や勉強に対する不安もありましたが、先生や先輩・同級生との関係がとても温かく、安心できる居場所がそこにありました。委員会や部活動にも参加するうちに、学校生活の中で「自分の居場所」や「役割」を実感できるようになったことは、大きな変化でした。勉強面でも、英検などの資格取得をしっかりとサポートしてくれる環境が整っており、受け身ではなく、自分から挑戦したいと思える雰囲気がありました。プレゼンテーションやパワーポイント作成など、実践的な学びの機会も多く、そこで得た経験は、今の大学生活でも大いに役立っています。

成蹊大学 法学部 政治学科
林 美希さん
総合進学コース(総合進学専攻)
最初に入学した高校では、体調不良が続き、思うように通うことができませんでした。欠席も増えていき、このまま学校に通い続けられるのか、大学に進学できるのかという不安ばかりが大きくなっていました。そんな中で、環境を変えるために転入するという決断をしました。ただ、新しい学校でも同じように通えなくなるのではないかという不安もありました。でも、転入先のクラーク高校は明るく、雰囲気もやわらかくて、少しずつ安心して通えるようになりました。周りの友人たちも優しく、気をつかいすぎることなく関われたのがありがたかったです。先生方も距離が近く話しやすい存在で、悩みごとや本音も自然と口にすることができました。状況を理解しながら支えてくださったことに、今でも感謝しています。学校では、PBL(課題解決型学習)やキャリア学習など、探究的な取り組みに参加しました。最初は戸惑うことも多かったのですが、自分で調べたり考えたりする経験が、自信につながったと思います。その後、志望していた大学に合格することができました。今は大学で広報活動に関わりながら、少しずつできることを増やしています。高校での経験や学びが、今の自分にしっかりとつながっていると感じています。高校生活は順調なことばかりではありませんでしたが、自分なりの歩みで前に進めた、かけがえのない時間だったと思います。

中央大学 法学部 法律学科
佐藤 侑さん
総合進学コース(総合進学専攻)
高校に入学した当初は、毎日きちんと通えるかどうか不安がありました。しかし、同じような環境で頑張っている級友や、パーソナルティーチャーの支えのおかげで、1年生のときには皆勤賞を取ることができました。高校生活では、さまざまな活動に挑戦しました。中でも特に印象に残っているのは、美化委員や実行委員としての活動です。これらの経験を通して、かけがえのない友人と出会い、大学生活にもつながる主体性を育むことができたと感じています。現在在学している大学では、高校での探究学習の経験が、授業や学びにしっかりと活かされています。また、高校生活で培った英語力も、大学でさらに伸ばしていきたいと思っています。

全国大学合格実績(過去6年実績)
[国立大学]東京大学/京都大学/北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/筑波大学/東京工業大学/東京外国語大学/横浜国立大学/千葉大学/長崎大学(医学部)/和歌山大学/宇都宮大学/埼玉大学/信州大学/静岡大学/神戸大学/広島大学/岡山大学/九州工業大学/熊本大学/鹿児島大学/島根大学/滋賀大学/北海道教育大学/公立千歳科学技術大学 など
[公立大学] 首都大学東京/横浜市立大学/埼玉県立大学/高崎経済大学/都留文科大学/名古屋市立大学/大阪府立大学/大阪市立大学/兵庫県立大学/神戸市外国語大学/県立広島大学/北九州市立大学/長崎県立大学/秋田公立美術大学/国際教養大学/札幌市立大学 など
[私立大学] 〇北海道:北海学園大学/北星学園大学/酪農学園大学 など 〇東北:東北学院大学/東北芸術工科大学/東北福祉大学 など 〇関東:早稲田大学/慶應義塾大学/上智大学/国際基督教大学/明治大学/青山学院大学/立教大学/中央大学/法政大学/東京理科大学/学習院大学/東京薬科大学/日本女子大学 など
柏キャンパスのアクセスマップ
柏キャンパスの
アクセスマップ

〒277-0852
千葉県柏市旭町2-2-3
◎JR・東武アーバンパークライン「柏駅」南口より徒歩3分
■キャンパスへのお問合わせ
■入学相談窓口
柏市中心部にある柏キャンパスは、JR「柏駅」から徒歩3分でアクセス良好です。総合進学専攻やプログラミング専攻、スマートスタディコースなどの多彩な学びを提供しています。3年間を通じて「探究する力」を通じて社会で必要とされる力を身につけ、進路につなげていきます。