【PBL学習】柏キャンパスのPBL学習では、様々なスキルをアップさせることができます!
クラーク国際には、PBL学習の時間があります。この授業は生徒達が自分の興味関心のある分野を選択し、探究していくものです。
柏キャンパスには、面白くて楽しいPBL学習がたくさんあります。今回はその中の一つ、読書推進研究会の様子をご紹介します。
目次
読書推進研究会の活動
読書推進研究会はその名のとおり、若者の活字離れが深刻化している今、「多くの人に読書を楽しんでもらうためにはどうすれば良いか」をテーマに、探究をしています。
読書推進活動に効果的な方法は様々ですが、今回はその中の「ビブリオバトル」に挑戦しています。
ビブリオバトルとは、書評合戦です。自分のおすすめの本を持ち寄り、その本の魅力を5分間きっちり使い切って紹介します。そして最後に視聴者が「どの本が一番読みたくなったか」を基準に投票し、チャンプ本を決定します。ビブリオバトルは、原稿を用意してはいけないルールになっており、トーク力が試されます。5分間というのはなかなか長い時間ですが、一生懸命ブックトークをしていました。この活動を通して、プレゼン力と表現力を向上させることができます。
今回、生徒たちが紹介したのは以下の通りです。
~第1グループ~
・横田 慎太郎『奇跡のバックホーム』
・奈須 きのこ『DDD』
・辻 仁成『ピアニシモ』
・戸田 智弘『ものの見方が変わる 座右の寓話』
~第2グループ~
・福澤 徹三『羊の国の「イリヤ」』
・汐見 夏衛『あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。』
・佳奈 (著) 池上彰 (監修) 『なぜ僕らは働くのか-君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』
・雨宮 ひとみ エクスペリエンス原作『死印』
どの本がチャンプ本に選ばれたかは後日発表します!お楽しみに!