【ピアアシスタント基礎】爽やかな風が吹き抜ける校内テラスでボードゲームを通して友達と協力!

目次
ピアアアシスタント基礎とは?
”ピア”とは、仲間を意味する言葉です。
生徒同士で話し合い、助け合いながら、仲間を支えていくサポートシステム構築のため、コミュニケーション能力を高める活動を授業内で実施しています。
TIBC福岡校の生徒たちは、1年生で全員必修となっており、遊びを通じてコミュニケーション能力を高める活動を授業の最初に行なっています。
熱中症対策も万全!水分補給しながらゲームを楽しむ!!ボードゲームで横のつながりを強化!!
5月7日、GW明け最初のピアアシスタント基礎の授業は、開放感あふれる校内テラスで行われました。今回の授業では、友達と協力してボードゲームに取り組むことで、横のつながりを強化することを目的としています。
気温が高くなる時期を考慮し、熱中症対策として水分補給をこまめに行いながら、安全に授業を進めました。
参加者は、友達と協力してボードゲームのルールを確認し、協力してゲームをクリアしました。ゲームを通して、友達とコミュニケーションを深め、協力することの大切さを学びました。
今後も、ピアアシスタント基礎では、様々なアクティビティを通して、学生同士の横のつながりを強化していく予定です。
