メニュー

宇宙探求 ~月面上でスポーツ!?~

目次

授業の目的

「宇宙探求」第2回目の授業が行われました。 本科目は、「CLARK AWARDS 2024」の宇宙QUEST 部門での発表を目的としています。

「CLARK AWARDS 2024」

「CLARK AWARDS 2024」とは、多様な生徒の「好き」や「得意」を表現できる、生徒主体型のイベントです。思考・熱意・アイデアをプレゼンテーションで発表を行います。 現在、12月に福岡キャンパスで行われる成果発表会に向け、皆で議論を重ねています。

月面上で何をする?

今回は3名の生徒が集まり、「月面上でスポーツを行うとしたら、どれが面白いか?」を話し合いました。

集まってくれた生徒と池部先生、高藤先生

まずはスポーツ名を挙げていきました。

球技であればバレー、バスケ、テニス、バドミントン…。

格闘技や武道であれば、柔道、剣道、少林寺拳法…。

それ以外は、水泳、陸上などが挙がりました。

月面上で行うスポーツを皆で考えました

ここから、探求する競技を絞っていきます。

そこで、月面上では引力が6分の1になるという前提から、どの競技が面白そうかを考えました。

「体重別で細かく階級が分けられている柔道が面白そう!」
という意見が出ましたが、「人対人の競技は探求が難しそう…。球技に絞ろう!」ということになりました。

バレーボールに決定

そして、以下のような理由から、バレーボールを探求していくことになりました。

・ボールにある程度の重さがあること

・ジャンプを多用する競技であること

・ボールにスピードの緩急があること

・本授業の参加者にバレ-ボールの経験者がいること

その後、バレーボールのルールをみんなで調べました。

ボールの重さ、コートの広さ、ポジションと役割などなど…。

次回は、「どんなルールにすればよいか」を考えるところからスタートです!

\ CLARK SMART福岡の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次