【学校行事】創立30周年記念行事を実施!宇宙について探究しよう!
1992年に北海道深川市に誕生したクラーク記念国際高等学校は、今年で創立30年となりました。その30周年を記念して、9月29日、30日と2日間にわたって、「これまでの30年、これからの30年」をテーマとする30周年記念行事を実施しました。
クラーク記念国際が始まった30年前から現在まで、世界でもさまざまな変化や進化がありました。
今回の記念行事では、これまでの30年間を振り返るだけでなく、これからの未来を考えるというコンセプトで、2日間に渡りさまざまなイベントが行われました。
1日目
「ゴミ拾い」についての講演会!
1日目の午前中は、長年富士山での清掃活動を実施しておられる、アルピニストの野口健さんの講演会がありました。野口さんはお話の中で、「なぜ富士山での活動を行おうと思ったのか」「活動を続けてきた結果、どのように変化してきたのか」というようなことを熱弁していました。また、活動を続ける重要性や続ける上での課題など、実際に取り組んでいる人のリアルな声を伺うことができ、生徒たちに大きな刺激となったと考えられます。
スポーツゴミ拾い「スポGOMI」!
午後からは、「ゴミ拾いは、スポーツだ!」をテーマとして活動する、一般社団法人ソーシャルスポーツイニシアチブとの活動として、スポーツゴミ拾いの「スポGOMI」を実施しました。
選手宣誓は全国の生徒を代表して、総合進学コース2年生の久保さんと梶谷さんが行いました!
はきはきと元気よく宣誓をして、スポGOMIのスタートを宣言してくれました!
生徒たちは、あらかじめ決められたエリアの中で、ゴミ拾いを行い、生徒たちは少しでも街をきれいにするためにゴミを拾っていました。
ドラゴンフライズのモヒカンアビィくんも一緒に参加!
また、本年度から提携している広島ドラゴンフライズのマスコットキャラクター、「モヒカンアビィ」くんも一緒にゴミ拾いの活動をしました。新井口駅からサンプラザホールの間で活動をしました。
広島キャンパスからも、総合進学コースの2年生梶谷さんと1年生井上さんが一緒に活動をしました!
広島キャンパス全体では、多くのごみを拾うことができ、広島の街を少しでもきれいにできたのかと思います。
2日目
スペースデブリについての講演会
2日目は、スペースデブリについて、株式会社アストロスケールの伊藤美樹さんの講演会がありました。現在のスペースデブリの状況のお話があり、地球上では想像できないデブリの大きさや速さに、生徒たちはとても驚いていました。また、現在開発中の技術についての紹介もあり、生徒たちにとっては、活動の最前線にいる人からのとても貴重のお話がありました。
宇宙探究QUEST!
午後は、午前中の講演会を受けて、グループごとにアイデアを出し合い、探求活動を行う、「宇宙探究クエスト」を実施しました。生徒たちは宇宙でどんな活動ができるのか、どんなビジネスのチャンスがあるのかなどの様々な視点に立ち、様々なアイデアを出していきました。最後には発表する機会もあり、力を合わせてグループでの発表に取り組みました!
さいごに
クラーク記念国際高等学校は、これまでの30年と同様に、これからの30年も歩みを止めずに最先端の教育に挑戦し続けていきます。