【行事】新入生交流会

4月28日(木)、新入生交流会を実施しました。入学してきて1か月、不安や緊張もある中で、新しい人間関係を作る場となるように、ピアアシスタントのワークを行いました。まず一つ目に、アイスブレイクということで「非言語レク」を行いました。一切話さずジェスチャーや表情で相手の伝えたいことを読み取るので、特に数字を伝える場面で苦戦している姿が見られました!

二つ目は「ウソ・ホントゲーム」です。自己紹介に一つだけウソを盛り込んで、他の人はその嘘を見破るために1人1回につき質問できます。巧みなウソに惑わされ、どの班も盛り上がりました!

三つ目は「ストロータワー」です。メンバー間で役割分担をし、与えられた道具で、200本のストローを使って高いタワーをつくりました。ジェンガ型やジャングルジム型…それぞれオリジナルのタワーができていました!四つ目は「NASAゲーム」です。設定は自分たちが宇宙飛行士で、宇宙船が月に不時着してしまい、生存するために必要な10つの品物の重要度をランク付けします。このゲームは、NASAによる模範解答があり、その模範解答に近づけるために話し合いを行いました。班の話し合いでは、決め方も班それぞれで、中には自分の意見を主張したいけど、相手の意見も聞かなきゃいけないことに困りながらも、一生懸命取り組んでいる姿が見られました!新しい環境という事もあり、時に悩み苦しんだりする事もあるかと思いますが、その都度、この仲間たちで、切磋琢磨して成長していけるよう見守っていきたいと思います.