【学習】授業紹介 キャリア探究Ⅱ
昨今の社会で求められる力に「非認知能力」が挙げられます。主体性や協働性など、数値で表すことのできない力の総称であり、クラーク国際でも非認知能力を育成するための教育が展開されています。様々な授業が開講されていますが、今回は「キャリア探究Ⅱ」の活動を紹介します。
この授業は全てグループワークで学びを深めます。自分たちが生活する現代社会に目を向けてテーマを設定します。そのテーマについての課題を見つけ、それらを解決するための施策を打ち出すという活動を行っています。
課題解決に向けた取り組みの中で、市や大学など多種多様な機関と連携しながら学びを深め、高校生ならではの視点で社会問題に取り組みます。

本日は「防災×○○」というテーマで活動しました。「防災×色」「防災×歴史」など、グループ独自のテーマ設定で授業が進み、幅広い視点で論議が展開されていました。
今後は深川キャンパスと合同での発表会も予定しています。様々な機関を連携しながら、更に学びを深めていきます。

