【総合進学・スポーツコース】授業紹介 ~探究理科~
この日の探究理科の授業では、たまねぎの表皮細胞の観察を行いました。
たまねぎの表皮から薄皮を取り出してスライドガラスにのせ、酢酸カーミン溶液で色付けします。それから顕微鏡で、酢酸カーミンによって細胞の核が染色されている様子など細胞の観察を行い、植物の細胞の構成について知りました。
ただ知識として知るだけでなく実際の細胞を見ることで、実感をもって理解することができるよい機会となりました。


この日の探究理科の授業では、たまねぎの表皮細胞の観察を行いました。
たまねぎの表皮から薄皮を取り出してスライドガラスにのせ、酢酸カーミン溶液で色付けします。それから顕微鏡で、酢酸カーミンによって細胞の核が染色されている様子など細胞の観察を行い、植物の細胞の構成について知りました。
ただ知識として知るだけでなく実際の細胞を見ることで、実感をもって理解することができるよい機会となりました。
\ 深川キャンパスの最新情報 /