【スクーリング】2年生前期スクーリングを実施しました
7月は前期スクーリング週間でした。
3年生、2年生、1年生と順番にしたスクーリングの中で、今回は2年生のスクーリングをいくつかご紹介します!
スクーリング
通信制高校で単位を修得し、進級・卒業するために必要不可欠な学習です。
生徒はキャンパスに登校し、対面で授業を行います。
釧路キャンパスでは年に2回、前期と後期に分け、それぞれ一週間で集中的にスクーリングを実施しますので、遠方に住んでいる生徒は親戚の家やホテルを利用して登校しています。
学習は先生による講義形式ばかりではなく、グループワークや実習などもあり、
主体的に学ぶことができます。



スクーリングでは久しぶりに会えた友人とお昼を囲んで楽しそうに会話する声がたくさん聞こえてきます。
スクーリングと前期試験が終われば夏休みが待っています!