【グループワーク学習】対面授業から仲間と協力して学ぶ
目次
ピアアシスタント基礎課程の学習
釧路キャンパスでは、グループワークの意義や必要性を学ぶことで、生徒同士の仲間意識や協力しあう方法を学んでいきます。オンラインの授業だけではなく、ピアアシスタント基礎課程の資格を取得するための授業を対面で実施しています。

エッグ ドロップ プロジェクトをやってみた
2mの高さから卵を落としても割れないように、アイデアを出し合ってタマゴケースを作ります。
材料は、紙とストロー、テープとタコ糸だけで、上手にタマゴをくるんだり、パラシュートのように落下速度を抑えたりすることで、タマゴを保護して割れないような工夫をしていきます。

脚立の上から、タマゴを入れたケースを落としてみます。
成功したグループも失敗したグループもありましたが、結果を見るたびに歓声や笑いがおこり、なごやかな雰囲気の中でグループワークをすることができました。次回もぜひ参加ください!
