メニュー

【男子サッカー専攻】3年生最終登校~学年対抗で行うバッチバチの5対5のゲーム~

 1月31日(金)最終登校日を終えた3年生。いつものようにマイクロバスで練習場へ。でもこの日が全員で行う最後の練習。ラストは、学年対抗で行うバッチバチ5対5のゲーム。スポーツは、勝負に拘り、本気でやるから楽しい。

勝負は、3年生が勝利。

 2期生としてスポーツコースに入学した3年生。1年生の時、初めて挑んだインターハイ札幌支部予選、当時プリンスリーグ所属の札幌第一と対戦、3-4で敗れはしたものの、鮮烈なインパクトを残しました。しかし、全道がかかる”決めの試合”ではいつもギリギリのところで勝つことができませんでした。春・夏・冬、道外遠征に行き、自分達を見つめ直し、ようやく2年生の選手権予選、東海大札幌に勝利し初の北海道大会出場。2回戦、またしてもプリンスリーグの札幌大谷に敗戦。気が付けばチームの目標は『打倒プリンスリーグ』。そして、高校生活ラストの選手権全道大会の2回戦、ついにプリンスリーグの大谷室蘭を破り、北海道大会初のベスト8進出を果たすことができました。これは、3年生が1人ひとりが仲間を信じ、後輩達を引っ張り、努力を積み重ねた結果だと思います。

 3年前、全道大会出場はしたことがなく、リーグ戦も4部のまだ歴史も伝統も何もない、クラーク高校に可能性を感じ、勇気をもってチャレンジしてくれた3年生。これからも君達を応援しています。

 クラークに来てくれてありがとう!!

\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次