【国際コース】3年生インタビュー④「上智大学」合格 ~様々な価値観を受け入れ、違う視点から物事を考えられる人材に~
3年間の高校生活を振り返る時期となりました。第一志望への合格を達成し、夢の第一歩へ踏み出した国際コースの3年生たちより、後輩やこれから入学される中学生の皆さんへ向けて、高校生活での経験や今後の挑戦、応援のメッセージなどをインタビュー形式でお伝えします。
第4回目は上智大学 外国語学部 英語学科に合格した国際コース3年生の中村さんです。
Q:どうして国際コースに入りましたか。
中村さん:世界で通用し、活躍する人物になりたいという夢を小さい頃から抱いており、高い英語力とグローバルな視点を身につけるために国際コースに入りました。
Q:国際コースではどのように成長できたと思いますか。
中村さん:私は高校二年生の時に英検準1級を取得すると同時にネイティブの先生方と英語で話すことでスピーキング力を高めていきました。国際コースでは英語の4技能をバランスよく高めていく環境が整っているので、その中で自分ができる最大限のことをして成長に繋げていきました。
Q:ネイティブの先生と話したり、授業を受けたりすることはどんな経験でしたか。
中村さん:私はネイティブの先生によるCLILクラスを受けていました。CLILクラスでは、他の高校では学ぶことのできない国際関係や文化人類学、経済学などの科目を全て英語で学ぶ経験をしました。授業では、自分の意見や他の生徒とディスカッションをする際もすべて英語で行いました。簡単な単語や文法だけで学ぶ科目ではないので、専門用語やハイレベルな英語に触れる良い機会でした。大学ですることを高校生のうちに経験できるということは、とても魅力的だと思います。
Q: 英語スピーチコンテストとプレゼンテーションコンテストに参加したことは、どんな経験になりましたか。
中村さん:英語スピーチコンテストでは、音楽が私たちの人生に与える影響力を英語で述べ、プレゼンテーションコンテストでは、札幌への外国人誘致の方法をチームメンバーと英語で考えました。また、私は上記の経験だけではなく、ピアノの演奏会など人前に立って何かを成し遂げる機会に積極的に参加してきました。達成感の積み重ねが自信や成長に結びつき、これらの経験は私の将来の可能性を広げるきっかけにもなりました。
Q : 次はどんなことに挑戦したいですか?
中村さん:上智大学は英語のレベルが遥かに高く、外国人留学生が沢山いるので、グローバル化が進む世界で活躍するためにCEFR C2レベルの英語を取得したいです。また、彼らとコミュニケーションを取って様々な価値観を受け入れ、違う視点から物事を考えられる力を身につけていきたいと思います。
Q:最後に後輩と新入生への応援メッセージとアドバイスをお願いします
中村さん:失敗を恐れず色々なことに挑戦していって欲しいです。私自身、高校3年間で様々なことに取り組み、失敗からたくさんのことを学んできました。小さな目標でもいいので毎日コツコツと頑張ってください。最後に、常に意識していて欲しいこととして、自分が持っている能力や知識、学んだことを自分の利益だけに活用するのではなく、仲間たちにも分け与えてお互いの成長に繋げてください。