【総合進学コース】 選択授業「食と栄養」 ~地産地消について考える~
総合進学コースでは、自らの「やってみたい」に合わせた選択授業で確かな成果と自信をつけていきます。
「食と栄養」授業では、前期に栄養素について詳しく学び、後期は食に関するテーマでグループ学習を行っています。
今回は、北海道の食料自給率について学習しました。全員で動画を視聴後それぞれグループに分かれて、地図を見ながら食品ロス・肉の食料自給率向上・北海道産食材を海外輸入に広げるには?の3つのテーマで学習しました。
それぞれ、授業での知識や知らない部分を調べながら考えをまとめ、最後はグループで発表し考えを共有していました。


