【学習】 「理科(化学基礎)」 ~化学式カードを使って楽しく学習~
2学年の「理科(化学基礎)」授業では、カードを使って楽しくイオンの学習。
グループで陽イオン・陰イオンの化学式と名称を覚えました。なかなか覚えづらい化学式も多いですが生徒たちで覚え方や語呂合わせを考えたり、教え合うことで協働的に学習することができました。
夏休みが明けたらいよいよ前期試験があります。クラスメイトと教えあって覚えたことを忘れずに、夏休みを過ごしましょう!



2学年の「理科(化学基礎)」授業では、カードを使って楽しくイオンの学習。
グループで陽イオン・陰イオンの化学式と名称を覚えました。なかなか覚えづらい化学式も多いですが生徒たちで覚え方や語呂合わせを考えたり、教え合うことで協働的に学習することができました。
夏休みが明けたらいよいよ前期試験があります。クラスメイトと教えあって覚えたことを忘れずに、夏休みを過ごしましょう!
\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /