【学習】 主権者教育 ~クラーク・マニ研モデルで生きた政治教育を体験~
クラークでは、「早稲田大学マニフェスト研究所」と協力し、有権者となる生徒達が政治や選挙への関心を高め、市民と政治との関わりを学ぶための教材「クラーク・マニ研モデル」を開発しました。この教材を使い、教員の思想などに偏らず、中立性・公平性に重きを置いた主権者教育を行なっています。
札幌大通校では、3年生を対象に、10月27日に投開票が行われた「第50回衆議院議員選挙」を題材に、この「クラーク・マニ研モデル」を使った主権者教育を実施しました。
「クラーク・マニ研モデル」は、大きく分けて事前学習・模擬投票・事後学習の3部で構成されており、事前学習と模擬投票を、実際の選挙の開票までに行います。事前学習では18歳に引き下げられた選挙権についてグループで考え、若者が投票に良くことの重要性について、仲間と話し合う姿がみられました。
そして模擬投票の前には「モノサシ論」を使ったグループワークで政策を読み解く視点に気づきます。最後は個人で考え、投票までを行いました。
模擬選挙の開票は実際の選挙が終了した後に行われ、選挙結果と自分たちの模擬投票の結果を比較し、原因分析などを行います。