【学習】 「公共」授業 ~経済について考える~
1学年の「公共」の授業では、経済分野の学習を行っています。
経済活動というのは、自分たちの生活に直結すること。現在の日本の状況や老後2000万円問題など学びました。
そして、今後自分たちが何ができるのかを考えるために、自分たちで使えるお金を増やす方法について考えプレゼンテーションを行いました。
現実的なものであれば自分の為になるということもあり、様々なアイデアが発表されました。



1学年の「公共」の授業では、経済分野の学習を行っています。
経済活動というのは、自分たちの生活に直結すること。現在の日本の状況や老後2000万円問題など学びました。
そして、今後自分たちが何ができるのかを考えるために、自分たちで使えるお金を増やす方法について考えプレゼンテーションを行いました。
現実的なものであれば自分の為になるということもあり、様々なアイデアが発表されました。
\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /