【学習】 「保健・体育」授業 ~あなたはどの薬を選びますか??~
風邪をひいてしまった・・・。そんな時あなたはどんな風邪薬を買いますか?
家に薬がない。家に薬があったとしても自分の症状にあった薬がない。病院に行く暇がないから、薬を買おう。など、薬を買う場面は日常生活の中に存在します。薬を購入できるドラッグストアにはたくさんの風邪薬が売られており、誰でも購入することができます。身近に存在し、様々な種類があるからこそ、慎重に選ぶことが重要です。
今回は14種類の風邪薬の中から、「自分だったらこれを購入する!」という薬を選んでもらいました。大事なのは「なんとなく」選ぶのではなく、「理由」をもって選ぶことです。自分の症状にあう薬を選ぶのか。長年使っているものを選ぶのか。薬の形状には「カプセル」 「錠剤」 「顆粒剤」があり、飲みやすいものを選ぶのか等、個人によって選ぶ理由は様々あります。一番危険なことは、「人から薬をもらう」ことです。自分の身体に合わない可能性もありますし、アレルギーを持っている可能性もあります。
お母さんやお父さんに任せっきりになるのではなく、自分の身体のことは自分で管理できるような生徒になってほしいと思います。