【学習】「理科」授業 ~知識を集約し、ロケットを作る~
本日の「理科」授業。夏休み前に学習した内容を活用し、グループに分かれ実験器具のロケットを作成しています。
ペットボトルと紙パックという限られた資源から、学習内容を踏まえて、より遠くまで飛ぶ、オリジナリティ溢れるを作成しているようです。教科書等を振り返りながら、グループで話し合って進めています。
柄をつけたり、顔を書いたりとグループごとに個性が光っています。完成が楽しみです。



本日の「理科」授業。夏休み前に学習した内容を活用し、グループに分かれ実験器具のロケットを作成しています。
ペットボトルと紙パックという限られた資源から、学習内容を踏まえて、より遠くまで飛ぶ、オリジナリティ溢れるを作成しているようです。教科書等を振り返りながら、グループで話し合って進めています。
柄をつけたり、顔を書いたりとグループごとに個性が光っています。完成が楽しみです。
\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /