メニュー

【行事】 北海道スノーキャンプ2日目 ~日米高校生環境サミットを実施しました~

 2025年1月21日(火)、北海道札幌市で日米の高校生が集う「第2回 高校生環境サミット2025」が開催されました。

 日米の高校生が友好関係を築くことを目的とした「北海道スノーキャンプ」一貫として開催され、2024年1月16日に実施した第1回をスタートに、10年間にわたり毎年開催することを目指す日米文化交流プログラムです。このプログラムには札幌大通校の赤木さん、菱田さん、金成さん、黒澤さん、熊井さんの2年生5名が代表として参加しています。

 ハワイ州、北海道内、クラークの高校生計30名が参加し、本年度は海洋環境問題をテーマに高校生が英語で議論。創造力を活かした日米両国で実現可能なアクションプランの提言を作成し、未来のアクションへと繋げ、世界を動かす一歩を踏み出します。

 このプログラムには札幌大通校の赤木さん、菱田さん、金成さん、黒澤さん、熊井さんの2年生5名が代表として参加。また本日のサミットに昨年度第1回のサミットを経験した生徒を中心とした6名の生徒も司会やファシリテーターとして参加しました。

サミットの様子が放送されました

https://www.htb.co.jp/news/archives_29791.html

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=48075

 貴重な経験を重ねる生徒たち。残りの期間も思いきり楽しみましょう。

\ 専修学校クラーク高等学院 札幌大通校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次