– 連携校芦屋キャンパス –
(専修学校クラーク高等学院 芦屋校)
なりたかった自分へ、
そして想像もしなかった新しい自分へ
– 連携校芦屋キャンパス –
(専修学校クラーク高等学院 芦屋校)
なりたかった自分へ、
そして想像もしなかった新しい自分へ
芦屋校の専攻教育
クラーク芦屋校では、生徒一人ひとりの多様な個性や目標に応じて、
特別進学、PCメディアミックス、アートクリエイティブ、総合進学、コミュニケーションの5つの専攻を設置しています。
1年次に基礎学習を徹底した後、2年次から専攻ごとに専門性を高め、将来の夢や目標に向けて必要な力を身につけていきます。
芦屋校の
設置コース
クラーク芦屋校では、生徒一人ひとりの多様な個性や目標に応じて、特別進学、PCメディアミックス、アートクリエイティブ、総合進学、コミュニケーションの5つの専攻を設置しています。1年次に基礎学習を徹底した後、2年次から専攻ごとに専門性を高め、将来の夢や目標に向けて必要な力を身につけていきます。
週1~5日のオンライン×通学型はこちら
芦屋校に入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
芦屋校に
入学をご検討の方へ
説明会・相談会を開催しております。
お気軽にお申し込みください!
説明会・相談会 カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 個別相談 | 15 個別相談 | 16 個別相談 | 17 個別相談 | 18 個別相談 | 19 |
20 | 21 | 22 個別相談 | 23 個別相談 | 24 個別相談 | 25 個別相談 | 26 学校説明 |
27 | 28 個別相談 | 29 個別相談 | 30 個別相談 | 31 個別相談 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 個別相談 | 2 | |||||
3 学校説明 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 個別相談 学校説明 |
24 | 25 個別相談 | 26 個別相談 | 27 個別相談 | 28 | 29 個別相談 | 30 |
31 |
芦屋校を知ろう!
芦屋校を
知ろう!
芦屋校のニュース
芦屋校の
ニュース
芦屋校の学びの特徴
芦屋校の
学びの特徴
3つの教育の柱
クラーク芦屋校では、異なる個性をもつ生徒一人ひとりが自分の夢や目標に向かってとことん学ぶことができるよう、特長ある3つのコース・5専攻を用意しています。一人ひとりの未来の可能性が大きくひらく、「好き」「得意」が見つかる学びがあります。
POINT.1
目指す学校像
すべての生徒が自立する力を身につける学校
・生徒が明日も通いたいと思える安心で安全な学校
・地域から信頼され、応援される学校
・教職員が成長できる学校
・生徒と保護者と教員が1つのチーム「クラーク芦屋」を創る

POINT.2
目指す生徒像
自分を大切にし、他者へも謙虚な気持ちで、
未来を切り拓く生徒
・自立に向けて、主体的に行動する力を身につける
・未来を切り拓くために、確かな学力を身につける
・仲間の様々な個性を大切にしながら相手を思いやり謙虚な心を身につける

POINT.3
目指す教師像
生徒のモデルとなり、愛情を持ち続ける
教師
・生徒を理解し、大きな愛情と諦めない気持ちを持ち続ける
・生徒たちが、学習意欲を高める魅力的な授業を行う
・生徒や保護者に信頼され、互いに協力しあえる関係をつくる
・教育者としての誇りを持ち、たえず自己研鑽をする
・ひとりの社会人として、感謝や謙虚な気持ちを忘れない教師である

芦屋校の教育活動・学校行事
芦屋校の
教育活動・学校行事

入学式

修学旅行

体育祭

学年イベント

文化祭

冬季スキー体験学習

成果発表会

卒業式
芦屋校の地域貢献
芦屋校の
地域貢献

ボランティア活動
いろいろな世代の方々と力を合わせて行う活動を通じて社会性やコミュニケーション力を育んでいきます。

防災教育
地域の方々や各種団体にご協力を頂きながら、地域防災の中核を担うための能力を身につけるために活動しています。

地域研究
芦屋市をフィールドに活動を行い、調べたことはまとめて発表します。オオキンケイギクという特定外来生物の駆除に取り組んだりもしました。

地域イベント
芦屋市と協力して行った、地域の人も参加できるイベント「ASHIYA AUTUMN FESTIVAL」など、様々なイベントを開催しています。
芦屋校の部活紹介
芦屋校の
部活紹介

テニス部

サッカー部

卓球部

野球部

軽音部

esports部

ダンス部

バスケットボール部
芦屋校の施設・設備
芦屋校の
施設・設備

玄関ロビー

講堂

教室

グランド

グランド(室内)

PC室

図書室

面談室
芦屋校の卒業生メッセージ
芦屋校の
卒業生メッセージ

立命館大学 文学部
特別進学専攻
私は三年生の春休みから本格的に受験勉強を始めました。初めの頃は参考書を使って基礎を重点的に勉強し、徐々に基礎が身についていくと過去問を使って問題を解いていきました。特別進学専攻の授業では、面白くてわかりやすい予備校の先生たちにわからないとこを教えてもらえたのでスムーズに受験勉強を進めることができました。後輩の皆さんもしっかり目標を持って頑張ってください!

大阪経済大学 人間科学部
コミュニケーション専攻
僕は人間科学部人間学科の受験をしました。僕が受験期に頑張った事は勉強出来る環境を作ってひたすら受験に必要な科目を勉強する!という事です。僕の場合は学校が1番勉強出来る場所として相応しかったので放課後に教室に残って勉強したり、夏休みなどの長期休みも、学校に足を運んで朝から夕方まで勉強していました。また、僕は受験で小論文を書く必要もあったのでひたすら書いては先生に見てもらい、指摘してもらった箇所を修正し、また書いては見せて、を繰り返して小論文対策をしました。

神戸元町こども専門学校 保育学科保育士幼稚園教諭コース
コミュニケーション専攻
クラーク芦屋では先生と生徒の距離が近く、どんなことでも親身になってサポートしてくれるため、安心して学校生活を送ることができます。私はボランティアや専攻などの活動を通じてたくさんの人と関わったことをきっかけに保育士になりたいと思うようになり、保育の専門学校に進学を決めました。進学先を決めてからも面接練習などで手厚くサポートして頂けて、安心して受験することができました。3年間を通して様々な挑戦をさせていただいたことに感謝しています。

大学合格実績(2024年度卒業生)
同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西外国語大学、大和大学、大阪経済大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学、帝塚山大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、佛教大学、大阪電気通信大学、大阪商業大学、大阪学院大学、大手前大学、関西国際大学、神戸親和大学、流通科学大学、梅花女子大学、神戸松蔭大学、大谷大学、甲子園大学、大阪芸術大学、神戸芸術工科大学、産業技術短期大学 など
芦屋校のSNS
芦屋校の
SNS
公式-LINE-
公式-Instagram-
芦屋校のアクセスマップ
芦屋校の
アクセスマップ

〒659-0065
兵庫県芦屋市公光町1-18
◎阪神「芦屋駅」より徒歩5分
◎JR「芦屋駅」・阪急「芦屋川駅」より徒歩8分
■キャンパスへのお問合わせ
■入学相談窓口
芦屋校は、阪神「芦屋駅」から徒歩5分、JR「芦屋駅」・阪急「芦屋川駅」から徒歩8分の便利な立地にあります。少人数制の学習環境を活かし、生徒の個性や目標に寄り添った教育を提供しています。地域との交流や多彩な選択授業を通じて、生徒が社会で活躍できる力を身につけられる環境が整っています。