【クラーク芦屋】3学年主権者教育
公職選挙法の改正によって、選挙権が付与させる年齢が引き下げとなり、今年も多くの3年生が衆議院議員選挙に参加をしました。
今回、3年生では主権者とは何かということをテーマに3時間の学習に取り組みました。
最後は実際の投票なども実施をし、本格的な内容で取り組むことができました。
主権者として、自分で自分のことを決める大切さを学べたのではと思います。



公職選挙法の改正によって、選挙権が付与させる年齢が引き下げとなり、今年も多くの3年生が衆議院議員選挙に参加をしました。
今回、3年生では主権者とは何かということをテーマに3時間の学習に取り組みました。
最後は実際の投票なども実施をし、本格的な内容で取り組むことができました。
主権者として、自分で自分のことを決める大切さを学べたのではと思います。
\ 芦屋キャンパスの最新情報 /