【クラーク芦屋】化学実験を行いました!
化学基礎の時間に、「塩化コバルトを用いた水の検出」のミニ実験をしました。
塩化コバルトは、元々は青色なのですが、水に触れると赤色に変色するので、そのような変化があれば、この液体は「水」だと分かると、いうものです。
ある班は、特に指示していなかったのに、比較ができるように塩化コバルトを2つに分けて置き、片方に液体をかけていました。
かしこい!



化学基礎の時間に、「塩化コバルトを用いた水の検出」のミニ実験をしました。
塩化コバルトは、元々は青色なのですが、水に触れると赤色に変色するので、そのような変化があれば、この液体は「水」だと分かると、いうものです。
ある班は、特に指示していなかったのに、比較ができるように塩化コバルトを2つに分けて置き、片方に液体をかけていました。
かしこい!
\ 芦屋キャンパスの最新情報 /