【国際総合学科】11月の生徒会活動の様子をお届けします!
11月より第9期生徒会がスタートしました!
第一回生徒会執行部会議が行われました。
執行部が集まり、会議では今後1年間の活動方針や広報活動の内容について話し合い、
意見交換を行いました。

執行部以外に、美化委員会と風紀委員会もそれぞれ会議を行いました。
美化会委員会の会議では、大掃除や掃除マニュアル、美化委員会の人数増員について話し合いが行われました。生徒たちでQRコードを作成し、各クラスに美化委員会のメンバーを募集しました。

風紀委員会の会議においては、改めて学校の校則を確認し、生徒たちがきちんと守れているのか、最近の学校の様子を思い浮かべながら、現在の問題点について話し合いました。

この度、新しく第9期生徒会がスタートしましたが、皆さんの目に届くような生徒会を展開していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
(記事担当:生徒会広報部)