【1年宿泊行事】国立吉備青少年自然の家に行きました③🌲
2日目 カッター体験
フォトオリエンテーリングの2班合同で、カッターを漕ぎました!
広いダム湖を声を掛け合いながら漕ぐのはなかなか大変!
どうすれば目的地にたどり着くのか?
オールの漕ぐ向きなど、2日間で築いたチームワークで
声を掛け合いながら漕いでいました!


鳥の鳴き声、水や風の流れなど自然を感じることができました!⛵

2日目 焼き板体験
2日間の思い出を焼き板として残しました!
木の板をバーナーで燃やし、水で板の表面を磨きます!
木目がきれいに出てきて味のある板になりました!
マーカーペンで宿泊学習の思い出を残す生徒、好きなキャラを書く生徒それぞれが自分なりの
作品を作り上げていました!


希望制の宿泊学習でしたが、多くの生徒が前向きに参加を希望し、クラス内だけでなく、学科・コース間の交流がたくさん生まれた機会になりました!
また、生徒たちそれぞれにとっては、集団での自分の立ち回り、集団行動における、得意なことや苦手なことに対しての関り方も知ることにもつながりました!