【探求授業】 高校2年生 西山酒造場見学【Part1】
10月10日(木)、探究授業の一環として、高校2年生が西山酒造場の見学に行きました。この見学は、西山酒造場とクラーク記念国際高等学校が共同で商品を開発するプロジェクトの一環です。生徒たちにとっては、お酒や麹、酒粕といった馴染みのない素材について学び、それらを実際に見て触れることで、商品開発に役立つアイデアを得ることが目的でした。
当日は、JRで片道2時間をかけて酒造場に向かいました。見学中、生徒たちは酒蔵の方の説明を真剣に聞き、気になることを次々と質問する姿が印象的でした。また、商品開発のアイデアも膨らんでいる様子がうかがえました。学校では見られない、生徒たちの新たな一面も感じることができました。
これから、生徒ならではの視点を活かした商品がどのように生まれるのか、とても楽しみです。

【写真①】活動様子

【写真②】活動様子

【写真③】活動様子

【写真④】活動様子