メニュー

【探求授業】 商品開発最終発表会

2月7日(金)、本校の高校2年生が探究授業の一環として、自ら企画・商品化した商品の最終発表を行いました。今回は、関西国際大学の職員の方々をお招きし、専門的な視点からご講評をいただく貴重な機会となりました。 

この発表に向けて、生徒たちは何度も試行錯誤を重ね、自分たちのアイデアの魅力を最大限に伝えられるよう準備してきました。発表では、商品の特徴やこだわった点、ターゲット層に向けた戦略などを整理し、説得力のある発表を目指しました。自分の考えを言葉にする難しさを感じながらも、しっかりと表現できたときの達成感は、今後の学びにも大きな自信となったと思います。

また、質疑応答の時間では、専門的な視点からの鋭い質問に直面し、瞬時に考えをまとめて答える力が試される場面もありました。想定外の質問に戸惑いながらも、懸命に言葉を繋ぎ合わせ、自分の思いを伝えようとする姿が印象的でした。この経験を通じて、伝える力だけでなく、相手の意図を的確に理解し、応答する力の重要性を実感した生徒も多かったようです。 

今回の発表は、生徒たちにとって大きな成長の機会となりました。この経験を糧に、来月に控える成果発表会では、さらに洗練された発表ができるよう、一層の努力を期待しています。

                     実施様子①

                     実施様子②

\ 神戸三宮キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次