【授業】クラーク神戸三宮×パソナ農援隊、「地方創生」がテーマの産学共同授業開始〜淡路島の地域課題への解決策を探求するプロジェクト型授業が始まりました!〜
プレスリリース・ニュースリリース…


クラーク記念国際高等学校がパソナ農援隊と地方創生をテーマに、産学共同授業を5月9日より開始
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校のプレスリリース(2023年5月8日 13時00分)クラーク記念国際高等学校がパソナ農援隊と地方創生をテーマに、産学共同授業を5月9…
クラーク記念国際神戸三宮キャンパスはパソナ農援隊と連携して、「地方創生」をテーマにした産学共同授業を、5月9日から開始しました!
同授業は、同校の、オンラインと通学を組み合わせて学ぶことができる「スマートスタディコース」を設置する4拠点(CLARK SMART大阪梅田、CLARK SMART芦屋、京都キャンパス、神戸三宮キャンパス)で実施。
兵庫・淡路島を舞台に学生ならではの発想力で、地域の課題解決に向けたアイデア提案を行い、地域の活性化を目指す授業で、探究活動を通じて物事の本質を見極め、社会に出ても活躍できる人材育成を目的にしたプロジェクト型学習。開講期間は7月までになります。フィールドワークや企業へのプレゼンを通じて、たくさんの学び・成長が期待されます!
あわせて読みたい


クラーク記念国際高×パソナ農援隊、「地方創生」がテーマの産学共同授業開始
広域通信制高校のクラーク記念国際高校は、パソナ農援隊と連携して、「地方創生」をテーマにした産学共同授業を、5月9日から開始する。 同授業は、同校の、オンラインと通...