【授業】5月の授業~ピアアシスタント授業や学習が本格始動!協働(グループ)学習・個別最適型学習の様子はコチラ!〜
ピアアシスタントの授業の様子
神戸三宮キャンパスでは、総合進学コース・eスポーツコースの1年生を対象に、心理学の基礎やコミュニケーションスキルを学ぶピアアシスタントの授業を対面形式で行っています。毎週、カウンセラーの先生と教員が入り、グループワーク形式でトレーニングを行っています。


ピアアシスタントのプログラムは、内閣府が認定する、公益財団法人こども教育支援財団によるもの。心理学の理論を交えながら、自己分析・他者理解・コミュニケーションの取り方・上手な話の聞き方と話し方などのスキルなどを身につけ、最終的には公益財団法人の資格取得を目指すことが出来ます。


仲間同士で支え合う力を養う「ピアサポート」の考え方は、近年、大学や企業といった実社会の様々な場面で注目されています!社会で必要な非認知能力を高める機会としても、是非楽しみながら学んで貰えればと思います!
仲間と共に学習する対面授業が本格始動
4月後半・5月と本格的に授業がスタートし、クラークでの学習スタイルにも生徒たちは少しずつ慣れてきたようです。週3-5コースでは、対面授業の際に主要科目の学習を行っています。この日は、英語の授業の中でペアを作り、例文を元に会話のキャッチボールをする練習をしました。午前中に行った総合進学コース・eスポーツコースの生徒は勿論、グラウンドでの練習からキャンパスに戻ったサッカーコースの生徒達も一生懸命取り組んでいました。




レクリエーション 〜ボールコミュニケーション〜
「コミュニケーションはキャッチボールだ」とよく聞きます。なのであれば「キャッチボールでコミュニケーションを!」スポーツを通じて、普段教室だけでは出しづらい笑顔や会話を!






楽しむ理科 〜砂糖の性質を知ろう!〜
今回のテーマは「砂糖の性質を知ろう!」ということで、熱により変化する砂糖の性質を学び、その性質を利用して「べっこう飴」と「フルーツ飴」を作りました。皆で楽しそうに失敗と成功を繰り返しながら協力して取り組んでいました。「気を付けないとすぐに黒くなってしまう」「温度の見極めが難しかった」「色は売っているものと同じにできた!」「黄金色でとてもきれいだった」等の意見がありました。こんな実験がしてみたい、こんなことを知りたい、という意見も出てきました。これからも生徒たちの意見を反映させながら、学び体験する楽しさを実感できるような授業を実施していければと思います! (授業担当の先生コメント)





WEBキャンパスを用いた学習のサポート
通信制の仕組みを取るクラーク国際では、毎月オンライン上で学習を進め期日までに提出する「報告課題」があります。入学間もない生徒たちは、学習のペースがうまく作れなかったり、操作方法で悩んだりする生徒もいる為、定期的にフォローの機会を作っています。分からない点があれば、教科担当の先生に質問できるのもメリットかと思います。


EdTech教材を活用しすすんで学習をする生徒達
授業以外の場面でも、1年生の生徒達は様々なEdTech教材を活用して学んでいます。朝学の時間には、記憶定着アプリMonoxerを用いて英単語学習を。その他にも、自分の学習上の課題を見つけて授業外でも自習に取り組む生徒も見られます。



先生たちとともに、自分にあった学習(個別最適型学習)スタイルを作っていきましょう!
この学校気になる!という方は…
■中学生の方(新入学)
土曜日に学校説明会を開催しておりますが、平日の個別相談も随時実施しています。コース・教育内容の説明や入試案内の他、授業や校舎の見学も可能です。ご予約の上、お気軽にお越しください。
学校説明会(全体会)スケジュール
■高校生の方(転編入学)
まずはお電話にて現況をお伺いします。その上で、転編入学をご検討の方は個別相談のご予約をお願いします。ご来校時に個別相談を実施いたしますので、ご検討の方は事前のご予約をお願いします。
※出願条件として、本人及び保護者の方がご来校の上、面談を受けることが必要になります。
お問合せ先TEL:0120ー833−350