創立30周年企画「スポGOMI」で盛り上がっています
クラーク国際創立30周年の企画として全国のキャンパスで「スポGOMI」にチャレンジしています。神戸三宮キャンパスもみなとの森公園から国際会館までの範囲でチャレンジしています。13時のスタートから1時間でどれだけ集めてくるか楽しみです。


※スポGOMIとは、チームのメンバーと制限時間内にゴミを拾い、ゴミの量と質でポイントを競い合うスポーツです。企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。この「スポーツ」と「社会奉仕活動」の融合により、①同じ目標へ立ち向かう、②チームで力を合わせる、③達成感、④爽快感、⑤負けた時の悔しさ、⑥次は勝ちたいという気持ち、など、スポーツの持つ特有の教育効果が見込めます。
