鹿児島キャンパス
– 総合進学コース –
3つの専攻で
探究学習をとおして夢を実現!
鹿児島キャンパス
– 総合進学コース –
3つの専攻で
探究学習をとおして夢を実現!
総合進学
コースについて
基礎学力の定着から大学進学を目的とした学習まで、幅広く学ぶことが出来る「総合進学コース」。
一人ひとりの個性を伸ばす3つの専攻で、好きな事を専門的に学ぶことができます。
POINT.1
「好き」を「得意」に変える専攻授業
将来の目的ややりたいことに合わせて選択ができる専攻授業。「好き」や「得意」をとことん伸ばせます。
POINT.2
一人一人に合わせた学習体制
基礎学力の定着から、大学進学を目的とした学習まで、一人一人に合わせた学習教材を使い、生徒の力を伸ばします。
POINT.3
生徒一人一人が主役の学校行事
生徒が主体となって企画運営する学校行事。楽しい行事にするために、生徒みんなが主体的に取り組み、協働性も養います。
総合進学コース
選べる3つの「専攻」
様々な選択授業を通して将来への自信を身につけます!
総合進学専攻
学力の向上はもちろん、様々な選択授業を通して資格・検定へ挑戦しています。また「キャンパス周辺の地域をもっと盛り上げるには?」など身近なテーマで、問いを立て、社会に積極的にかかわりながら活動する課題解決型の授業など、豊富な学びで自信をつけるチャンスがたくさんあります。

総合進学専攻のポイント!
英検対策

クラーク国際独自の英検対策講座に加え、2次試験対策もオンライン・対面で行います。
グローバル探究

小学生に英語を楽しんでもらうには?という探究活動をしています。
商品開発

大学と連携して商品開発・販売に挑戦します。

取得可能な資格・検定
ピアアシスタント、実用英語技能検定、日本漢字能力検定、実用数学技能検定、コンピュータサービス技能評価試験、簿記検定、色彩検定、ニュース時事能力検定、硬筆書写技能検定
めざす進路
四年制大学、専門学校、短期大学
Student Voice

いろいろなことに挑戦できる機会が
豊富!
総合進学専攻の魅力は、課題解決型学習や検定対策の授業があることです。
課題解決型学習であるPBLでは、先輩や後輩たちと一緒にグループワークをすることで、多様な考え方を学ぶことができます。
英検対策の授業では、演習問題を解き、わからないところはクラークの先生方による解説動画を繰り返し見たり、直接先生に質問もできるので、自分のペースに合わせて学習できます。私は、準2級取得に向けて頑張っています。
中学では不登校だった私も授業を通して様々な事を学び、今では生徒会長として活動しています。これを見ているあなたも総合進学専攻で一緒に学んでみませんか?
グローバル社会を生き抜く国際力を身につける!
国際専攻
ネイティブの先生から直接学ぶことで、英語力に加え、国際的な視野を育みます。英語を使って、国際問題や環境問題について意見交換やスピーチができるようになります。また、学校内外のコンクールなどにも挑戦します。

国際専攻のポイント!
One Minute Speech

テーマに対する英作文力・表現力・スピーキング力を高めます。
Casual Conversation

英語で会話する楽しさを体感、使える表現を増やしていきます。
Presentaion

探究成果を英語で発表します。

取得可能な資格・検定
実用英語技能検定、TOEIC
めざす進路
四年制大学、国際・語学系大学、海外大学
Student Voice

将来に活かせる力が身につきました
私が国際専攻を選んだ1番の理由は、クラーク国際の留学制度に興味があったからです。安全に快適に、英語の勉強に集中することができるクラーク高校の留学プログラムに惹かれ、実際に1年生の9月から約半年間、オーストラリア留学に挑戦しました。留学の一番の目的はやはり英語力を伸ばすことでしたが、それだけでなく、留学生活を通して自分に自信がついたことや、これからの人生で活かせるような大切なことを沢山学ぶことが出来ました。また、専攻の授業でネイティブの先生と多くのコミュニケーションを取りながら、楽しく、生きた英語を学ぶことができるのも、国際専攻の大きな魅力の一つです。皆さんもぜひ、国際専攻で楽しく英語を学んでみませんか?
充実した環境で自己表現力を高める!
美術デザイン専攻
赤塚学園美容・デザイン専門学校と連携しており、プロの先生の指導、専門的な施設・設備の活用により、専門的な知識や技術を身につけることができます。そこで身につけた表現力は学校行事での制作物やコンテストで発揮されています。美術デザイン専攻では自己表現力を磨き、美術・デザイン分野の進学だけでなく、様々な分野への進学を実現しています。

美術デザイン専攻のポイント!
デッサン

観察力・描写力・光と影の表現力などを高めます。
デジタルデッサン

表現の幅が広がるツールとテクニックを学ぶことで、より自由な創作に挑戦します。
制作にチャレンジ

学校行事では、学んだ表現力を活かす機会がたくさんあります。

取得可能な資格・検定
「第14回デュオはじめての油絵コンテスト」入賞者多数
その他のコンクール・展覧会への出展も目指します。
めざす進路
四年制大学、美術系大学・専門学校、専門学校
Student Voice

“好きなこと”に取り組みながら、
新しいチャレンジに挑み続けています!
オープンキャンパスの体験授業を通して、優しく教えてくださる赤塚学園の先生や、明るく楽しい先輩方に出会い、『ここなら自分の好きなことを全力で追いかけられる!』と感じ、美術デザイン専攻を選びました。成長したと感じるのは、何事にも挑戦できるようになったことです。以前は周りに合わせることが多く、自分でできることを見つけるのも精一杯でしたが、高校では「前を向いて自分から挑戦する」という目標を立て、実行委員やアルバイトなど、様々なことに挑戦しています。最初はうまくいかず、何度も諦めたり失敗したりしたこともありましたが、周りの人たちがたくさん応援をしてくれたおかげで、「まだ頑張りたい」と強く思えるようになりました。