4月新入学生を対象としたプレ登校を開催しました!
クラーク国際鹿児島キャンパスでは、新入生の入学前教育プログラムを実施しています。
同級生・先輩・先生との交流を通して、学校の雰囲気に慣れていきます。また、先輩と一緒に教材やアプリの使い方や学習の進め方を確認することで、入学前も自分のペースで中学校までの振り返り学習を進めることができます。
プレ登校の実行委員として活躍しているのが、「ピアアシスタント」の先輩達です。




~新入生の振り返りシートより~
〇あらためて先輩が優しく心強かった。
〇あたたかい雰囲気だった。
〇家でも復習を進めようと思った。
〇次のプレ登校では、自分から話しかけてみようと思った。
〇アプリを使って効率的に学習できる方法をもっと試したい。
〇家に帰って、学校の話をしてみようとおもった。

僕はピアアシスタントとして相談者に解決策を与えるのではなく、相談者と一緒に解決することを大事に活動しています。
どうしても周りの人ばかり気にしてしまうのですが自分も大切にしてこそピアアシスタントだと活動の中で気づきました。
新入生のみなさん、クラーク記念国際高等学校ではピアアシスタントといった心理学やそれ以外の時間でも人と深く関わることができます。
ぜひピアアシスタントの資格取得を目指してください。

新入生の皆さんが、安心して高校生活をスタートできるような雰囲気作りを心がけて活動しています!少しでもお役にたてていたら嬉しいです。新入生の皆さんの入学をとても楽しみにしています‼

私はピアの資格を絶対に取りたいと思っていました。その分不安もあったので、自分で勉強する以外に、先輩に話を聞いたら、少し安心することができました!
ピアアシスタントとして、相手(相談者)の立場に寄り添ったり、気持ちを想像して解決策を探すことを大切に活動したいです。なぜなら、私は結構、相手の悩みなどを自分なりの方法や考え方で解決策を提案してしまうことが多いからです。
新入生のみなさん!もう学校の雰囲気には慣れましたか?まだ緊張するーっと思っている人もいると思います!私も、去年は初めてのことばかりで戸惑いも多かったのですが、1年間クラークで過ごしていくと、だんだんと慣れていきました!分からないことや困ったことがあったら、そのままにせず、少し勇気を出して先輩たちに声をかけてみてください?みなさんと共に学校生活を頑張っていけたらと思います!!