【パーソナルティーチャー制度】自分の担任の先生を選ぼう!
♯パーソナルティーチャー制度
クラーク記念国際高等学校 鹿児島キャンパス 総合進学コースでは、今年度パーソナルティーチャー制度を採用しています。今回は担任の候補になる先生方から「こんなクラスにしたい!」という熱いプレゼンテーションを聞きました。
目次
パーソナルティーチャー制度とは
生徒が自分で担任を選ぶ、それが「パーソナルティーチャー制度」です。生徒にとって、高校生活をサポートしてくれる担任の先生はとても大きな存在です。選んだ側と選ばれた側の責任感が、より深い信頼関係が生まれ、学校生活への安心感が強くなります。教員と二人三脚で自分らしい学校生活を送ることが可能です。

生徒の皆さんは担任の先生が誰になるのか楽しみにしておいてくださいね♪
Edit Post “【基礎力診断テスト】日頃の学習の定着確認を行いました!” ‹ クラーク記念国際高等学校 — WordPress (clark.ed.jp)
あわせて読みたい

【基礎力診断テスト】日頃の学習の定着確認を行いました!
クラーク記念国際高等学校 鹿児島キャンパスでは、日々の学力の定着を図るために基礎力診断テストなどの外部模擬試験を積極的に活用しています。 今回は1・2年生を対象...