メニュー

【総合進学】栄えある1位に輝いたのは…?

 総合進学コースでは生徒の夢・挑戦・達成を後押しするために、様々な探究学習を取り入れることで生徒の目標の設定に取り組んでいます。
これまでに毎週木曜日のSSEの授業では生徒主体のアイデアで社会にあふれている課題を解決に取り組み、その成果をポスターにまとめてきました。そんな1年間続いた授業も今回で最終回。各グループの想いを、評価して頂く様々な分野の専門家の方にぶつけました。
「満員電車を解消するには」という視点で取り組んだグループのプレゼンテーションにはその堂々とした話す姿勢が、「ランドセル症候群を解決するには」というグループにはそのアイデア性が高評価を頂くなど、各グループでレベルの高い発表が繰り広げられました!
そして栄えある第1位に輝いたのは、「飲料のポイ捨てを減らすには」という発表を行った1年生のグループ!1年間授業を担当して頂いた企業教育研究会の市野敬介さんからは、ポスターのデザイン性と各項目の説明の簡略さを評価して頂きました。
見事に1位に輝いたグループの1年生はとてもうれしそうな表情をみせ、その結果をすぐさま担任の亀井先生にも報告したようです!
SSEの授業では、身近な生活をよりよくするアイデアを発見するスキルを教わり、磨いてきました。変化の激しい社会を生きていくためには非常に重要なスキルです。これで授業は終了ですが、卒業、進級後も存分に生かしていきましょう!

授業の様子
1位に輝いたグループ

\ 横浜キャンパスの最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次