【1学年】ピアアシスタント認定試験の対策
クラーク国際ではピアアシスタントの授業を必須としています。(ピアアシスタントとは?)
ピア=仲間、アシスタント=支援者を意味し、仲間同士のヨコの関係で問題解決を図ることができる確かなコミュニケーションスキルを身につけるための授業です。
クラスメイトの視点だからこそ話せること、そしてアドバイスできることがきっとあるはず。通常授業では心理学の基礎に触れながら実践を交えて楽しく学ぶ中で誰からも信頼される「ピアアシスタント」を目指します。ホームルームでは来週に控えた認定試験に向けてその対策に励みました。この試験は公益財団法人こども教育支援財団が行っている資格で、合格するとピアアシスタントとしての認定証やバッチを貰うことができます。全員が日頃の学習成果を発揮してくれることを願っています。そして今後も生徒同士がお互いに助け合い、支え合いながら学校生活さらに楽しく充実させてほしいと思います。

