【KANAGAWA課題解決プロジェクト】
先日、横浜キャンパスにて、相模原市を拠点とするラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の事業スタッフ2名をお招きし、“KANAGAWA課題解決プロジェクト”の第1回ミーティングを開催しました。🏉
この日は、厚木キャンパスの生徒たちとも初めて顔を合わせる機会となり、自己紹介やアイスブレイクを通じて、少し緊張しながらも活発な交流が生まれました。
さらに、ダイナボアーズの歴史やチームのマネジメント、イベントの企画・運営方法についてお話を伺いました。生徒たちは熱心にメモを取りながら、興味津々に耳を傾けており、「一緒に良いイベントを作りたい!」という意欲が伝わる時間となりました。
若い世代の集客が課題となっているラグビーにとって、高校生の視点からアイデアを発信することが成功のカギとなります。今後、100回を超える企画・運営も…!? 課題解決に向けて、みんなでたくさんのアイデアを出していきましょう!
そして、さっそく4月5日(土)・6日(日)に相模原市で開催される「第52回 相模原市民桜まつり」に、生徒たちが運営スタッフとして参加します。
いよいよ、“KANAGAWA課題解決プロジェクト”が本格始動!
課題解決を通じて、最高のイベントを一緒に作り上げましょう!!

