【プログラミング専攻】3年生の授業を紹介します
プログラミング専攻3年生は、昨年度、ゼロからUnityの勉強を始め、今年Unityユースクリエイターカップに無事全員エントリーすることができました。Unityユースクリエイターカップとは全国の高校生や高専生、および小・中学生を対象とした、Unityというゲーム開発エンジンを使用したデジタルコンテンツ開発の全国大会です。Unityを使い始めた当初はC#でのコーディングや、Unityそのものの使いかたに苦戦していましたが、今では見違えるほど開発の腕を上げました。みな手足のようにUnityを使いこなし、わからないことがあってもひるむことなく仲間に相談したり、ネットを調べてトライアンドエラーを繰り返しています。プログラミング専攻の授業は見ての通り円卓で行われ、講義型ではありません。自分で課題を見つけ、取り組みます。この課程を繰り返すことで、自分のわからない・やりたいを、自分でわかる・できるに変える力が身についていきます。この力は何にでも通用するもので、他の学習活動にも良い影響を与えています。
クリエイターカップのページはこちら。ここから生徒の作品を楽しめます!
https://uycc.unity3d.jp/


