【1学年】北海道体験学習5日目 クラーク博士とご対面!
楽しい時間は過ぎるのが早いです。体験学習最終日を迎えました!
定山渓ビューホテルの豪華な朝食ブッフェを堪能し、名残惜しくもホテルを出発しました。
行き先は「羊ヶ丘展望台」。そう!クラーク博士の銅像がある場所です。
北海道開拓の父と称されるウィリアム・スミス・クラークは明治9年の7月に札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭として招かれました。わずか1年足らずの札幌滞在でしたが動物学や植物学、キリスト教の教えを英語で教えるなど大きな影響を与えました。そしてあの有名な言葉「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」を残したのです。
生徒たちも自分たちの通う学校の校章の人物を目の前に、嬉しそうに写真を撮っていました。クラーク博士について学び学校の歴史も知ることができ、より一層クラーク高校に通っていることに誇りを持ち、学校のことが好きになったのではないでしょうか!
この北海道体験学習を通し、生徒たちはクラーク15のキーコンピテンシーである「人間関係形成力」や「やり抜く力」など様々なスキルを獲得し、自分の中の壁を越え、大きく成長しました。今後の活躍にも期待が高まります!
![](https://www.clark.ed.jp/wp-content/uploads/2025/02/95b104f390043dbafcc5a372c71f84b5-1024x625.jpg)